物流IT分野で私達と一緒に働きましょう!
レクソル株式会社

ABOUT 会社紹介

最適な物流をお客様とともに目指します

私たちレクソルは、品質絶対主義です。まるで10年も使い慣れたようなシステムをお客様に提供するため、ユーザー教育や業務改善も考慮して提案します。 「急がば回れ」・・・導入後に「レクソルに依頼して本当に良かった」とお客様に喜んでいただけるサービスを提供するため、これからも進化を続けてまいります。

BUSINESS 事業内容

確かな技術力でお客様のSCMを実現させます!

高次元の業務改善を実現させるオリジナル物流システム
オリジナル物流システム「LexSol.7(レクソルセブン)」は、準備された基本モジュールから選択、必要に応じたカスタマイズとオプションを加えながら、それぞれのお客様に必要な機能を実現していくスケルトンモデル型の構築方法を採用することで物流現場のシステムに必要不可欠な「速度・信頼性・柔軟性」を実現しました。 お金と時間をかける専用システムではありませんし、システムに仕事を合わせるパッケージシステムでもありません。お客様独自のビジネスロジックに組み替えることを前提としたSCMスタンダードであり、より早く、より安く、そしてビジネススタイルにマッチしたシステムを提供可能としています。
レクソルが最も得意とする倉庫管理システム(WMS)
倉庫管理システム(WMS)のメイン機能は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)です。 加えて、作業管理と実績管理等の機能が標準搭載されています。シンプルな機能構成の中にも、お客様の幅広い業務に対応するための数多くの工夫が施されています。 また、無線ハンディターミナルやラベルプリンタといった専用機器や、コンベアや自動倉庫といった大型設備との連携機能も標準搭載しており、これらの機器や設備の効果を最大限に発揮するためのシステム構築を提案しています。
WMSの周りを固めるSCM機能
WMSに関連して、受注から出庫・発送までを制御するOMS(オーダーマネジメントシステム)とTMS(輸配送管理システム)、在庫・調達計画から発注・納入までを制御するNRP(所要量計画)とICS(在庫管理システム)といった機能があります。 これらの機能が独立と結合のバランスを保ったまま結合した時、真のSCM改革が実現されます。レクソルはその責任をもってサポートします。

WORK 仕事紹介

将来の幹部として会社と共に成長していきましょう!

システムエンジニアでの採用になります
要望のヒアリング~要件定義~開発~テスト~導入までのフェーズで、開発業務に加わっていただきます。自らリーダーとなって開発したシステムが、お客様に評価され、社会の役に立つ感動を自分のものにしてください。 ◎将来にわたる価値の高い専門性を身につけることができます。AGVやクラウド、モバイルデバイスなど新技術に触れる機会も多く、自己啓発の一助となります。
小さな会社ならではの魅力が沢山あります
◎自社の仕事にも効率化が図られているため、残業が少なく、社内はいつも穏やかな雰囲気です。また、育児介護制度、短時間勤務制度などの運用により、社内に女性が多いことも特徴です。JR浜松駅に程近い本社オフィスでの業務が中心。直受け仕事がメインのため、派遣をしていないことも魅力です。 ◎小さい会社ですが大手と対等に渡り合える技術があり、また小さい会社だからこそ先輩・後輩の関係なく自分が必要とされている実感が得られます。

INTERVIEW インタビュー

H.F/SE/勤続7年
レクソルの強みとは?
わが国有数の物流、流通、IT企業の出資を受けてレクソルは生まれました。売り上げの約9割がオカムラ、ハマキョウレックスといった一部上場企業の仕事で、しかも直取引が中心。社員は少人数ですが、ほぼ全員がプロジェクトの推進者として活躍し、高収益を上げています。経営基盤が安定していること。大手から直接仕事を受けていること。少数精鋭のクリエーター集団であること。この3つの強みが、他の会社では得られない面白み、やりがいを生み出している秘密です。 中でも特筆したいのは、仕事を直受けしていること。ということは、自分の主張に基づいてプロジェクトを推進でき、与えられる裁量が必然的に大きくなり、一歩踏み込んだ挑戦も可能になるということです。自由度が大きい分、責任感も高まりますが、それ以上に、得られる達成感は計り知れません。
業務について教えてください
当社の得意分野は物流システム、それもWMSと呼ばれる倉庫管理システムです。オフィス家具を例にとってみましょう。メーカーさんが生産した多種多様な製品は、出荷に備えて倉庫に保管されています。そして椅子なら椅子を出荷する際、その保管場所を探すのに手間取ると一連の業務にムダが生じます。トラックを待たせる時間もそうですね。そこで、出荷したい製品が倉庫のどこにどれだけあるかを管理し、業務の効率化を一気に図る。併せて、在庫数の常時把握、製造順での出荷なども非常に容易なものとする。これがWMSの考え方です。日本中には無数の倉庫がありますが、このシステムを導入している倉庫は、まだまだ一部に過ぎません。
仕事をしていて一番の魅力は何ですか?
仕事はお客様のご要望を聞き出すことから始まります。が、言われた通りにやるだけではご満足はいただけません。たとえお客様の指示であっても、効率化という観点から好ましくないと判断すれば、パートナーとしてNOと言える勇気が求められます。その摩擦をコミュニケーションスキルで回避し、その結果、目を見張るような成果をもたらし、お褒めの言葉をいただいたとき、どんなものにも換えられない喜びが味わえます。「ありがとう」をお客様から直接頂戴できるのも、直取引だからこその醍醐味です。 システムの仕事にはいろいろ分野がありますが、世の中にモノの流れがある限り、物流がなくなることはありません。自分のつくったシステムが、お客様の、ひいては社会の役に立つ感動を一緒に追いかけていきましょう。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ハマキョウレックス浜松駅南ビル6階

月給25万円~50万円
JR東海道線 浜松駅から徒歩3分
9:00~18:00